企業情報

常識を越え
可能性の扉を拓き
アイデアを形にする

ミッション -Mission-

自分と自分の半径5メートルを幸せにする

自分自身と、家族・仲間・仕事など身近な5メートルの世界を大切に。その小さな幸せの積み重ねを、社会全体の豊かさへと広げていくことを目指します。

バリュー -Value-

未来をつくる一歩を応援する

お客様や仲間が新しい一歩を踏み出せるよう、勇気とひらめきをそっと後押しし、ともに未来を描いていきます。

可能性をひらく行動主義

迷ったら動く、小さく試して学び、次の成長につなげる。その積み重ねが、人と組織の可能性を大きく広げると信じています。

喜びと感謝を生むきっかけになる

相手の喜びを出発点に、必要とされる前から気づき、感動や「ありがとう」が広がるきっかけをつくります。

誠実さで信頼を育てる

常に誠実であることを大切にし、素直で正直な関わりから、長く続く信頼を育んでいきます。

社会とともに未来を描く

人・環境・地域への感謝を胸に、持続可能な未来を一緒につくっていきます。

会社概要

社名ゲートプラス株式会社
代表取締役中村裕昭
設立開業:2003年10月
設立:2018年8月
事業内容起業・経営支援
講演・企業研修
書籍執筆
組織改革・人材育成
放置自転車回収事業
新規事業創出
所在地104-0061
東京都中央区銀座7-13-6
サガミビル2F

代表プロフィール・コメント

新規事業・ニッチビジネス構築を得意とする起業家。
地元の工業高校卒業後、和食料理人を経て26 歳でアクセサリーショップを開業。しかし売上不振により1 年で廃業。

再起を図る過程で、独自の戦略とビジネス構築術を編み出す。その手法を武器に、着物事業では商圏33 万人規模の地域一番店の構築や、リユース事業では約2年で全国100事業所を展開させた実績を持つ。

現在は、設備メンテナンス事業、組織改革・チーム構築事業、リユース事業のほか、複数のプロジェクトを推進。

講演・研修活動にも力を注ぎ、ビジネスやお金の悩みを抱える人々の問題解決にも協力。机上の理論ではなく、経験に裏打ちされたリアルな知見が、多くの支持を集め続けている。

著書
『何があっても一家4人を食わせていくだけのお金を稼ぎたいならスモールビジネスをやるしかない』
『9カ月死ぬ気で頑張ってあとの人生好きなことして生き るならスモールビジネスだ!』
『常識を捨てたときケタ違いのお金かねが入はいってくる ~1億稼ぐスモールビジネスの新ルール~』
『あと3ヵ月でどうにかお金を稼ぎたいと思ったらスモールビジネス戦略だ!』
『小さな会社で大きく稼ぐ!最強のビジネスモデル』
『ビビりの起業法』
『臆病者のための起業法』

中村裕昭からのメッセージ

私はこれまで、失敗や挫折を何度も経験してきました。
その中で学んだのは、「商売は大きく賭けず、小さく確かめながら進める」ということです。

多くの人は「まず商品ありき」「大きく勝負」と考えがちですが、私が提案するのは逆のアプローチです。小さくテストし、客観的な事実に基づいて判断する。これを繰り返せば、失敗は最小限に抑えられます。

大切なのは、商品ではなく売れる流れ(集客と販売の仕組み)を先につくること。商売の答えは、机上ではなくお客さんの反応にこそあります。

起業や新しい挑戦に不安はつきものです。でも、不安の正体を分解し、必要最小限のお金で始めれば、生活を守りながら挑戦を続けることは可能です。

行動こそが最良の学びであり、決定権を自分で持つことで、商売はしなやかに続けられます。

私が目指すのは、会社を大きくすることでも有名になることでもありません。

自分と家族、そして半径5メートルにいる人たちを幸せにするための商売を育てること。その小さな幸せの連鎖こそが、社会を前向きに動かす力になると信じています。

そしてこの手法は、新規事業の立ち上げにもそのまま応用できます。

既存の会社の中で新しいビジネスを試したい経営者や担当者にとっても、小さく始めて確かめながら拡大する流れは大きな武器になるでしょう。

これからは、あなたの一歩が社会を変える時代です。小さく始めて大きく育てる商売や新規事業の未来を、私たちと一緒に創りあげていきましょう。

TOP